質疑応答/打合せ事項 (新着順)

工種 日付 図面No. 質疑 応答 対応
電気 20051012 E-15,17 1階、2階の床コンセント類のケーブル配線は床下の木下地にステープル留めでよいですか?(北堀@浦和電工) 床下、天井内ともに容易に点検・交換作業ができれば良い。(君塚@将来計画準備室/北川@施設課)
電気 20051012 大学から支給される人感センサーのメーカー名・型番・品番を教えてください。(北堀@浦和電工) メーカー:松下電工 型番:親機-WTK2481、子機-WTK2912。(北川@施設課)
空調 20051012 M-15 便所PS内にダクトが収まりません。解決方法として1階2階の便所排気を一系統にし、ピット内に中間ファンを設置する方法はいかがでしょうか?
(北堀@浦和電工)
施工図にて打合せ。 了解。(君塚@将来計画準備室)
空調 20051012 M-18 談話室空調吹出口(SA)、吸込口(RA)のダクトを保温付きダクトで施工するため、空調機の振動が伝わりにくいと思われるためチャンバーのキャンバス継手を取りやめたいのですがいかがでしょうか?
(北堀@浦和電工)
原則的にキャンバス継手は必要。ダクトを保温付ダクトとした場合でも、空調機本体からチャンバーへの振動は伝播すると思います。
参考まで、空調機本体、チャンバーボックスの接続と吊り方法等を簡単な図面を書いてもらうか、施工図等で納まりを確認させてもらいたい。(鶴添@施設課)
※補足:空調機等の取付けには防振構造を介する事。(君塚@将来計画準備室)
構造 20051011 S-05,07,08 2B2の梁(b×D=260×450)ですが、梁幅が260を確保できず、約20ミリほど狭くなってしまいます。そこで、梁を壁梁のようにしてしまって、b=220とし、既存梁のプレートまでの間をフカシとすることは可能でしょうか?(秋吉@松栄企画)
2B2は既存木梁側面に取り付けたスタッドとの応力伝達を期待しています。このため、2B2のあばら筋は重要な意味があります。
 現場案ですと、梁型を壁厚内に納めてしまって残りの隙間をフカシとするものですが、これですと構造的には好ましいと言えません。
 従いまして、幅240mm(設計260−20mm)であってもフカシでなく構造躯体として鉄筋カゴを加工して頂きたく思います。
 また、2B2の既存木梁側は、プレートに覆われる形態となり直接外気面とはならないため、あばら筋のかぶり厚さはコンクリートがきちんと打設できれば問題ないともいえるので、かぶり厚さ30mm程度でも良いと思います。(梅園@万設計)
電気 20050808 E-11 L-1盤、メーター盤のメーカーは日東工業でよいか? (北堀@浦和電工)
E-07 赤レンガ2号館用手元開閉器(3P100/100)は既存開閉箱のメイン用でしょうか? (北堀@浦和電工)
E-06 管理棟地下変電室に設置予定の遮断器(3P225/150)の1次側はどの電灯母線に接続するかご指示ください。 (北堀@浦和電工)
電気 20050805 TV配線ルートについて
赤レンガ2号館ハンドホールから5号館機械室入口まで既設光ファイバーと同一の管路に入線との指示だが、光ケーブルが太いため実際に施工してみないと指示通りに作業ができるかどうか判らない。管路には予備線は既存している。
3号館機械室の既設TV機器収納函までの距離は95m
途中耐火処理をする部分は3カ所有り。
(北堀@浦和電工)
状況了解。指示通りの施工を心がけてほしい。
(君塚@将来計画準備室)
電気 20050805 幹線ケーブルルートについて
(北堀@浦和電工)
(君塚@将来計画準備室)
電気 20050805 停電を伴う作業について
(北堀@浦和電工)
(君塚@将来計画準備室)